ヒューマンライフケア東平尾 | デイサービス
5月の伝統文化レク
ヒューマンライフケア東平尾
5月の「伝統文化レクリエーション」では
「夏越の大祓コースター」を作りました!
「夏越の大祓」とは・・・?
見に付いた半年間の穢れを祓い、
無病息災を祈るために
神前に立てた茅の輪をくぐりながら
大祓詞(おおはらえのことば)を唱える、
6月の伝統行事だそうです。
今回は、そんな茅の輪をイメージした
コースター(コップ敷き)を作りました!
まずはじめに、畳に使われる「い草」をねじって、綱の輪っかを作ります。
「いい匂いがする」「畳みたい」
「匂いだけで涼しく感じる」
「お昼寝がしたくなる匂い」
と、皆さまその匂いに喜ばれていました。
作った輪っかを、アクリルのケースに入れます。
ツルツルと滑りやすい素材だったので、
東平尾の湯では独自に滑り止めを付けました。
本来の意味とはちょっと違いますが、
ちょうど大相撲夏場所の時期だったこともあり
綱を土俵の外枠(勝負俵)に見立てて
土俵のように滑り止めで仕切り線を描き
「土俵コースター」にアレンジしました!
ご利用者様全員参加で、
それぞれご自分のコースターが完成です!
5月の「伝統文化レクリエーション」では
「夏越の大祓コースター」を作りました!
「夏越の大祓」とは・・・?
見に付いた半年間の穢れを祓い、
無病息災を祈るために
神前に立てた茅の輪をくぐりながら
大祓詞(おおはらえのことば)を唱える、
6月の伝統行事だそうです。
今回は、そんな茅の輪をイメージした
コースター(コップ敷き)を作りました!
まずはじめに、畳に使われる「い草」をねじって、綱の輪っかを作ります。
「いい匂いがする」「畳みたい」
「匂いだけで涼しく感じる」
「お昼寝がしたくなる匂い」
と、皆さまその匂いに喜ばれていました。
作った輪っかを、アクリルのケースに入れます。
ツルツルと滑りやすい素材だったので、
東平尾の湯では独自に滑り止めを付けました。
本来の意味とはちょっと違いますが、
ちょうど大相撲夏場所の時期だったこともあり
綱を土俵の外枠(勝負俵)に見立てて
土俵のように滑り止めで仕切り線を描き
「土俵コースター」にアレンジしました!
ご利用者様全員参加で、
それぞれご自分のコースターが完成です!