-メニュー
介護サービス一覧
閉じる
待ちに待った特別ランチの日
今年の年越しは・・・
世界に一つだけの・・・!
秋と言えば・・・・・
春らしいモチーフを☆
スペシャルおやつです☆
こいのぼりの墨塗り絵です!
お手本を見ながら・・・
所沢方面までお出かけ♪
節分リース、椿、シュシュ!
詳しくは画像をクリックしてください。
髪が長かった方が、ショートになったりし スタッフが驚いておりました。 ご本人様もとても気に入っておりました♪
匂い袋、イノシシ、クリスマスツリーを作りました。
アクセサリー、どんぐり、サンタクロースを作りました
・秋の壁飾り ・ふくろう ・リボンを作りました。
・ハイビスカス、・ポケットノート、・気球を作りました。
ぬり絵カード、うさぎの人形、ミニノート型ポケットを作りました。
タンポポの飾り、紫陽花飾り、コースターを作りました。
マグネットケーキ、チューリップの壁飾り、鯉のぼり、柏餅を作りました。
桜の色のお風呂です!いい匂いがするーー♪気持ちいいーー♪という声が多数でした。
昼食後に訪問歯科の先生が歯科検診を希望されている方を診察されました。 「先生に虫歯ないって言われた」と喜ばれておりました。
みなさまに人気のカラオケ♪ 知っている歌は口ずさんだりし楽しまれておりました
春にちなんだおやつをご用意しました。ロールケーキやシュークリームに皆さま大喜びでした!
今月はポチ袋を作りました。 スタッフが説明しながら行い皆様キレイに作られておりました!!招き猫可愛いですね♪
カナッペというのを出しました。とっても美味しいと喜んで下さいました。
クリスマスツリー、ロゼット、だるまを作成しました。
ハロウィン飾り、かぼちゃの箸入れ、ポンポン、ブローチです
さまざまなフルーツをお皿に並べ好きなだけフルーツをたべました!! フルーツを皆様たーーくさん食べておりました!!
草津、別府、箱根、白浜、登別の入浴剤を使い各曜日違ったお風呂に入られています! とても気持ちいーーーという声が多かったです! また来月もやると思います!!
10月に初のVR研修を行いました。今回のお題は危険予知。スタッフが真剣に取り組んでいます。研修は年に4回行っています。
おやつ時にお饅頭とお茶をお出し致しました。 皆様美味しいと喜んでおりました!
コースター、アロマフラワー、ネームホルダーを作りました。 皆様、完成された時のお顔はとても良いお顔です!
詳しくは画像をクリックしてください♪
7月の創作レクで作った作品です。
6月の創作レクで作った作品です。
夏も近づく八十八夜ということで、皆様に新茶を急須で入れていただきました。とてもいい香りがしました!
4月は職員手作りの桜のシフォンケーキ、桜クッキーを召し上がって頂きました。一緒にびわ茶もお出ししました!
4月はトイレットペーパーの芯を使用しお花の壁飾り、マグネット、伝統文化レクの桜のフォトフレームを作りました♪
男性のご利用者様も爪磨き・ハンドマッサージを受けました! 女性だけでなく男性の顔もほころんでいらっしゃいました。
グループ会社のダッシングディバのネイリストさんをお招きし、 ネイルサロンイベントを開催致しました♪ メニューはマニキュア・爪磨き・ハンドマッサージの3種類!
ボランティアさんをお招きし、フラダンスイベントを開催致しました♪ 子どもから大人まで大勢の方まで沢山の踊りの後は、 ご利用者様やスタッフも踊りに参加し、楽しみました。
3月は伝統文化レクの立ち雛作りや花より団子という事でお団子の箸置き・ 毛糸の小鳥・帽子飾りを作りました♪
ボランティアさんをお招きし、桜の練り切りを作りました♪ 『今年はいつお花見に行くの?』『早く暖かくならないかな』などと お話が弾んでおられました。
おやつの時間にバイキングを行いました♪ 一口シュークリームやロールケーキ・肉まん・苺・お煎餅に 白玉あんみつなど、お好みの物を選び召し上がって頂きました。
日替わりお風呂が柚子湯の日だったので、おやつに柚子茶とスタッフお手製の五平餅を提供致しました♪ 北風の強い寒い日だったので、暖まって頂けたら幸いです。
伝統文化レクで鬼のお面作りに取り組みました♪作る方によって表情の異なる様々な鬼が出来上がりました!
2月の選べるお昼の日は初の試み!おでん屋さんでした♪ 大根や玉子、厚揚げなど計10種類のアツアツのおでんと様々なおかずからお好みのものを選び召し上がって頂きました♪
節分イベントを実施致しました!鬼退治ゲームが大盛り上がり♪ ゲームの後は豆まきをし、恵方巻を召し上がって頂きました。
1月は伝統文化レクの一環で、酉の羽子板作りに取り組みました♪ 一つ一つのパーツを紙粘土で作り上げた超大作です!
あけましておめでとうございます。ご利用者様・ご家族様・ケアマネジャー様、そして地域の皆様に選んで頂けるよう職員一同力をあわせて頑張ります。
ツリーゲームやプレゼントゲームに大盛り上がり♪おやつは地元のスイーツ『のびのびロール』を召し上がって頂きました。
第6回大運動会を開催いたしました!赤組と白組に分かれて、玉入れや棒倒し・職員競技等ご利用者様と一緒に白熱した1時間でした♪
2日間にわたって敬老会を開催致しました♪当日は手品や二人羽織といった職員出し物やゲームを楽しんで頂きました。
9月9日は五節句のひとつ『重陽の節句』です。別名菊の節句ともいい、菊を用いて不老長寿を願うそうです。
ヒューマンの一大イベント!夏祭りを開催しました!お神輿やヨーヨー・的当て等の出店、おやつにはたこ焼きやスイカも登場。大賑わいの二日間でした♪
8月のお料理の日はチョコチップクッキーを作りました♪皆様で生地をこね、丸め、ホットプレートで焼いたクッキーです♪いい匂いが漂っていました。
夏といえばハワイ!ということで、ハワイの日イベントを開催致しました。おやつはスタッフお手製のブルーハワイゼリーです♪
ボランティアさんをお招きし、皆さまで『柿の練りきり』を作りました♪ 練りきりは出来立てすぐを食べるのが一番美味しい食べ方との事、皆さまの顔がほころんでいらっしゃいました。
ボランティアさんをお招きし、皆様で朝顔の練り切りを作りました♪男性の方も女性の方も、夢中になって参加されていらっしゃいました。
毎月恒例の変わり風呂イベント『お風呂の日』今月は贅沢に生花を使っての『バラ風呂』でした♪華やかなお風呂になりました!
先日のお料理の日のピザがとても好評だったため、『いつものお弁当』か『ピザ』を選んで頂きました♪『おかわり~!』なんて声も響いておりました。
6月のお料理の日は北海道の秘密のご馳走、『芋もち』を作りました!北海道出身のご利用者様も多い日だったので、懐かしい話に花が咲きました。
5月のお料理の日は『ピザつくり』!ぎょうざの皮で一口ピザを作りました!『これなら家で作れるわ』と、その後ご自宅で作られた方もいらっしゃいました♪
4月の創作レクではカーネーションの花束やかぶと、お花の飾りを作りました。特にお花の飾りは大好評で、いつもの倍近くの方々が取り組まれました♪
4月から始めた『選べるお昼の日』イベント。お一人ずついつものお昼ごはん又は海鮮丼のいずれかを選んで頂きました。 スタッフお手製のお吸い物も大好評でした♪
4月のお料理の日は皆さまで『いなり寿司』を作りました!具には菜の花や桜でんぶ・炒り卵をを使い、『春らしさ』を取り入れてみました。彩りが鮮やかでした。
プロの手で素敵に変身♪お土産に一枚写真をプレゼントしました!
創作レクで台紙の上に紙を貼り合わせて、富士山の壁飾りを作りました。
一日早くひなまつりイベントを実施、ゲームの後に桜餅を召し上がって頂きました♪