ヒューマンライフケアあきつ | デイサービス
併設するサービス
- ケアプラン作成(居宅介護支援)
水耕栽培はじめました!(小松菜作り)
ヒューマンライフケアあきつデイサービスでは7月半ばより、
新たに「水耕栽培」を始めています。
水耕栽培で、野菜を作ったり、お花を育てたり…
利用者様と共に取り組んでいます。
現在は、小松菜作りに挑戦中です!
①種まき
②苗植え
③間引き
④収穫
といった工程で、
約1ヶ月で収穫ができる予定です。
今回は「①種まき」の様子を
皆さまにもお見せしたいと思います。
ところで、皆さまは小松菜の種を
ご覧になったことはありますか?
約1ミリほどの大きさしかなく、とても小さいんです。
利用者様からも「初めて見た」という声が多く聞かれました。
こんな小さな種を利用者様に、まいていただきました。


ロックウールの小さな穴に、
一つひとつ丁寧に種を撒いていただきました。
一つのロックウールに3粒ずつ撒いています。
※ロックウールとは、水耕栽培などで土の代わりに使用する培地です。
種を撒いたロックウールは、水に浸しておきます。

水に浸すことで、ロックウールが水を吸い上げ種が成長していきます。
これが、種まき後の様子です。
芽が出るのを待ちます。
2日後、ちいさな芽が顔を出しました。
1週間後、すくすく育ち背丈が伸びました!
根っこをしっかりと張り、
ここまで成長したら苗植えの段階へ移行します。
少しずつ成長する様子を利用者様と共に見守り・お世話をすることで
順調に成長しております。
今回はここまでですが、
近日中に「苗植え」の様子をお見せしたいと思います。
新たに「水耕栽培」を始めています。
水耕栽培で、野菜を作ったり、お花を育てたり…
利用者様と共に取り組んでいます。
現在は、小松菜作りに挑戦中です!
①種まき
②苗植え
③間引き
④収穫
といった工程で、
約1ヶ月で収穫ができる予定です。
今回は「①種まき」の様子を
皆さまにもお見せしたいと思います。
ところで、皆さまは小松菜の種を
ご覧になったことはありますか?

利用者様からも「初めて見た」という声が多く聞かれました。
こんな小さな種を利用者様に、まいていただきました。


ロックウールの小さな穴に、
一つひとつ丁寧に種を撒いていただきました。
一つのロックウールに3粒ずつ撒いています。
※ロックウールとは、水耕栽培などで土の代わりに使用する培地です。
種を撒いたロックウールは、水に浸しておきます。



芽が出るのを待ちます。


根っこをしっかりと張り、
ここまで成長したら苗植えの段階へ移行します。
少しずつ成長する様子を利用者様と共に見守り・お世話をすることで
順調に成長しております。
今回はここまでですが、
近日中に「苗植え」の様子をお見せしたいと思います。