-メニュー
介護サービス一覧
閉じる
取り寄せてみました!
毎日元気に活躍中です!
とりあえず割っちゃって!
2025年が始まりました
みんなでワイワイと♪
月替わり 12月はゆず湯♪
だいぶ定着してきました!
おしゃれを楽しもう!
楽しいひと時でした!
秋はおいも♪
旬を大切に考え健康維持♪
敬老会はワンちゃんと
迫力の音色でした!
猛暑にオリジナルうちわ作り
たまにはカッチリと精神集中!
素敵な音色が響く音楽会でした
動物は癒されますね♬
写真を撮りまして・・・
ちょっと桜を見に行こう!!
メッセージカードと和菓子♪
危なすぎる鬼がやってきた!
今回の創作レクは、本革を使って小銭入れを作りました♪
1月に行う楽しい遊びは何?
新春レク始めは絵馬づくり♪
近くの神社に初詣へ!
年賀状は届きましたか
毎回人気のフラワーアレンジ♪
みかん風呂・ゆず湯
12月25日、クリスマス会♪
風鈴の音が涼しげです♬
猛暑がやってくる前に。。。
お願い事を短冊に書いていただきました!
2歳のこどもたちが来てくれました!
何で出来ているでしょう・・・?
理想のご自分を描いて頂きました!
この中に1名スタッフが?! ヒューマンライフケア小松湯デイサービスに コーラスボランティアの皆さまが来てくださいました!
ご利用者様がそれぞれ、台紙に毛糸をぐるぐると巻いていきます。「何が出来るの?」と仰っていた方も、一つの大きな作品になったのをご覧になって。。。
ご利用者の皆さまに「福笑い」に取り組んでいただきました。 隣の方の誘導で、いかに上手な顔を作れるかを競います!…
太鼓ボランティアの方々に来ていただきました。親子での迫力ある演奏に感動される方が多く居られました。また、子どもたちから手作りの素敵なプレゼントを頂き、皆様喜ばれておりました。
新年も明けて、皆様と一緒に近くにある神社にお参りに行きました。今年も皆様の元気な笑顔が見れるよう、スタッフも一緒にお祈りしました。
もうすぐ年明けということで、来年の干支である猪の置物を作って頂きました。完成した物はお持ち帰りいただき、ご自宅の玄関などに飾って頂いております。
ヴァイオリンボランティアの方々に来ていただき、季節の曲や昔懐かしい歌を演奏していただきました。 一緒に歌を口ずさんだり、うっとりとした表情で聞いておられました。
毎月恒例のカラオケ大会を開催致しました。それぞれ得意な歌を披露され、採点上位の方々には景品をお渡ししております。中にはデュエットされる方もおられました。
7月のカレンダーを作成致しました。貼り絵と折り紙であさがおを作りました。華やかなカレンダーができ、皆様ご自宅に持ち帰って頂いております。
歌ボランティアの方々に来ていただきました。楽しく手拍子する方や感動して涙を流される方、また話がおもしろく大笑いしている方もおられました。
小松湯に何度も来ていただいているボランティアの方々に、今回も素敵なヴァイオリンとピアノの演奏をして頂きました。懐かしい曲や美しい音色に皆様感動されておりました。
小松湯プチ運動会を開催致しました。運動会といえば、玉入れ!ということで、赤組・白組に分かれて、白熱した戦いを見せて下さりました。
切れ布と牛乳パックを再利用した、小物入れを作って頂きました。ご自宅に持ち帰り、メガネ入れにしたり、タオル置きにしてくださっております。
紙粘土を使ってひな人形を作って頂きました。個性あふれる様々な表情のひな人形が出来上がりました。
紙芝居が得意なスタッフによる紙芝居『金色夜叉』を披露させて頂きました。スタッフの演技力に皆様大きな拍手をしてくださりました。
3月といえば、ひな祭り!ということで、ひな人形の切り絵を使った、3月のカレンダーを作って頂きました。
2月3日の節分に向けて、皆様に鬼と福の神に色を塗って頂き、小松湯に飾りました。良い節分が迎えられそうです!
皆様に好きな柄を選んでいただき、様々な和柄のご朱印帳を作って頂きました。皆様に持ち帰っていただき、メモ帳などとして使っていただいております。
皆様が好きな演歌や昔を思い出す懐かしい歌など、たくさんの歌を披露して頂きました。話もとてもおもしろく、皆様の笑顔を見ることができてスタッフも楽しい時間を過ごすことができました!
2月に向けて、節分の鬼と福の神に顔を書いて頂き、カレンダーを作成しました。自宅に持ち帰り、冷蔵庫や壁に貼って下さっております。
皆様に1年の豊富などを書いて頂きました。
近くにある神社に行き、参拝しました。皆様と一緒に年の初めに良いスタートをきることができました!2018年も元気に小松湯に来ていただき、たくさんの笑顔が見れますことを、楽しみにしております!!
今年も残り僅か・・・。1年の締めくくりに皆様に笑顔になって頂きたい!と仮装大会を開催致しました。ハロウィンの仮装大会とは違った様々な仮装で、中にはお化粧までされる方も居られました。皆様とても素敵な笑顔を見せて下さりました。
もうすぐ年明けということで、絵馬を作って頂きました。後ろには来年の目標を書いて頂き、立派な絵馬が完成致しました。
12月25日はクリスマス!ということで、ヴァイオリンとピアノの演奏をして頂きました。演歌や童謡、映画の曲など様々なジャンルの曲を演奏してくださり、手拍子をしたり、歌を口ずさんだりされておりました。スタッフの手作りクリスマスカードのプレゼントもさせて頂きました。皆様とても喜んで下さりました。
皆様に自分宛ての年賀状を書いて頂きました。今年1年の思い出や来年の目標を書く方も居られました。皆様、届くのを楽しみにして下さっております。
ホットケーキミックスでミニどら焼きを作りました。ほとんどの方が普段はあまりどら焼きを食べないとのことで、「美味しい」「もっと食べたい」とあっという間に完食してくださりました。
1月といえば、お正月。折り紙で羽子板と凧を折って、手作りのカレンダーを作って頂きました。
来年は戌年!ということで、皆様に犬の置物を作って頂きました。個性あふれるとても素敵な犬の置物が出来ました。玄関などに飾って下さっている方も居られます。
もうすぐお正月ということで、ポチ袋を作っていただきました。いろいろな柄のポチ袋が完成し、「孫にプレゼントしよう!」と言ってくださる方も居られました。
蒸し芋で作ったスイートポテトをおやつとして召し上がっていただきました。「甘くて美味しい」と笑顔を見せて下さりました。
フェルトを使って、椿のつるし飾りを作成しました。下には一人ひとり柄が異なる切れ布で作ったくるみボタンを付け、オリジナルのつるし飾りを作ることができました。
12月といえば、クリスマス!皆様にツリーの飾り付けと折り紙でサンタクロースを折っていただき、12月のカレンダーを作成しました。
ハロウィンということで、皆様に仮装していただきました。お化粧をされる方も居られ、素敵な笑顔を見せて下さりました。
ラベンダーの香りがするポプリを作りました。ビーズで飾り付けをし、オリジナルのポプリを作られておりました。
スタッフ手作りのカルタでカルタ大会を開催致しました。なんと、20枚以上を取られる方も居られました。
体育の日ということで、2日間にわたって運動会を開催致しました。選手宣誓から始まり、応援合戦、玉入れ、大玉送り、パン食い競争を行いました。皆様、白熱した戦いを見せてくださりました。
血行促進・冷え性改善・ストレス解消などの様々な効果が期待されるレモン風呂を行いました。大変好評でした!
景品をかけて、ビンゴ大会を開催致しました。皆様、リーチやビンゴになるととても素敵な笑顔を見せてくださりました。
好きな柄の布を選んで頂き、世界に一つだけのオリジナルストラップを作りました。バッグや小物入れに付けてお持ち帰り頂いております。
9月19日は、俳人 正岡子規の命日ということで、皆様に俳句を書いて頂きました。
地域の方々に太鼓の演奏をして頂きました。演奏を聴くだけでなく、実際に太鼓を叩いたり、子どもたちからお花のプレゼントをもらい、涙を流す方も居られました。
毎月次月のカレンダーを作成しています。8月のカレンダーは向日葵をモチーフに折り紙で皆さん作られていました
夏らしいうちわを皆さんで作りました!出来上がった作品は皆様ご自宅に持ち帰りお使い頂いております
利用者様全員で近所の桜が綺麗な公園にお花見に行きました♪
板橋警察の方に来て頂き、オレオレ詐欺抑止講演をして頂きました。
リンゴ100個を湯船に浮かべて身も心もリフレッシュ!大変好評でした!
毎月手作りおやつレクを開催中!
DAMの導入を行い、最新曲から昔の懐かしい歌まで選曲出来ます。毎月1回カラオケ大会実施中♪もちろん日々歌えます♪
毎月3回、専門の方によるヘアカットを実施しています。
近所にある天祖神社へ初詣に出掛けます。
手作り神輿が名物です。他にも射的や輪投げなど多彩な露店を用意しています。